【初めてのメンズアイシャドウ】失敗せず、目の印象変えるアイシャドウの塗り方と選び方

男性にとっては、アイシャドウってハードルが高い方も多いのではないでしょうか?

しかし、「目を見て話す」というように、多く人が話すときに見るのは髪型や服装ではなく目元。

目から、自分の印象を変えていけるんです!!

目次

そもそもアイシャドウって?

アイシャドウとは、

目の周りに陰影をつけて立体感を演出する役割のあるものです!

その為、直接色を加える事で、目元の印象、または顔全体の印象を変えてしまいます。

✓ 立体感のある目元で、目に深みが出る。

✓ 目つきをやわらかい印象や、クールな印象に。

✓ 毎日、印象を変える事ができる。

塗り方の簡単ポイント

まずは、塗る前に2つを確認してみよう!

✓目周りがスキンケアで潤っていますか?

✓ファンデーションやBBクリームで色ムラが整った状態ですか?

潤いがないと、粉が綺麗に目元の肌にのらずに落ちてしまいます。

さて、実際に塗っていくときのポイントはこちら!

失敗しないポイント💡

① 最初は、マットタイプがおすすめ!

アイシャドウはラメタイプとマットタイプの2種類あります。

キラキラには抵抗感がある方も多いと思いますし、マットのみでも綺麗に完成するので、まずはマット1-2色で仕上げるのをおすすめします!

②目の際から半円状に載せ、ぼかすだけで、締まった目の印象に!

 ブラシやチップでのせるのがおすすめ!

 ・二重/奥二重の方は、二重幅より少し大きめくらいに!

 ・一重の方は、目を開けた状態で、まぶたのキワから2~3mm上に目印となる線をひき、その線の内側を塗っていくイメージで!

*ブラシは百均やドラックストアにあるROSY ROSAというブランドのものはおすすめです。

選ぶポイント

アイシャドウは単色/多色や、マット/ラメ、色味、ペンシル/パウダー/練り状等、様々なものがあります!

初めてのアイシャドウとしておすすめな選び方の基準をご紹介!

①テクスチャー:マット or ラメ

最初は、マットがおすすめですが、ツヤやラメも慣れてくるとおすすめです!

・マット:ナチュラル / クールなイメージ

・ラメ:上品さ / 綺麗目 / かわいらしい イメージ

②色数

グラデーションをするほど、立体感や目元の印象を自在にできます。

しかし、1-2色でも十分に完成するので、初めての方は1-2色をおすすめします。

③種類:パウダー or ペンシル or 練り状 or リキッド

それぞれのタイプでの特徴がありますが、まずは主流で数も多いパウダーがおすすめです。

・パウダー:粉を載せるのでふんわりと仕上がり、初心者におすすめです。

・ペンシル:直接ペンで描くように載せるので塗り方簡単!しかし、崩れがおきやすいので指や粉でおさえるのが重要。

・リキッド:みずみずしく、自然な濡れ感を表現できます!しかし、こちらもよれやすいので上級者向けです。

・クリーム:自然なつや感が出るようになるが、リキッドほどよれにくく保湿力抜群。

④なりたいイメージの色味

メンズへのおすすめは、深めの色!なりたいイメージに合わせて選んでみましょう!

・ブラウン系:色気/深みのある温かい印象

・ピンク系 :多幸感のある可愛らしい印象

・カーキ系 :おしゃれでかっこいい印象

・グレイ系 :クールでスモーキーな印象

おすすめ商品

メンズにおすすめな商品をご紹介します!

①ヴィセ アヴァン シングル アイカラー

テクスチャー:全て(マット – ラメ)

色数:1色

種類:パウダー

粉っぽさのなく、しっとりと肌に密着してくれる逸品。男性の肌に多い皮脂でも崩れにくく、失敗しにくいから、最初のアイシャドウにもおすすめです!

色味は、こちらの色味がおすすめ。

ケイト ザ アイカラー

テクスチャー:全て(マット – ラメ)

色数:1色

種類:パウダー

最初に使いやすいマットの色が23色も!間違いがない、ベージュ~ブラウンの色が豊富で、自分に合う色を見つけられる!

色味は、こちらの色味がおすすめ。

エテュセ アイエディション (カラーパレット)

テクスチャー:マット+ツヤタイプ

色数:2色

種類:パウダー

マットパウダーと、なめらかなツヤのあるパウダーのDUOパレット!単色ではできない深みのある目元に!肌に馴染みやすい色展開だから、男性にもなじむ!

色味は、こちらの色味がおすすめ。

最後に&もっとメイクを楽しみたい方に

いかがでしたか?

一般的には、メンズメイクは、BBクリームやファンデーション等の肌に行うベースメイクが主流です。

使っていく中で、

✓ラメ/グラデーションも試したい方 →  多色やラメのアイシャドウをぜひ使ってみてください!!

あわせて読みたい
メンズでラメ入りアイシャドウを簡単に使いこなそう! メンズメイクを始めた時、マットのアイシャドウは使うようになっても、ラメのアイシャドウはハードルがある方や、マットアイシャドウが顔に似合わないなと思う方もいる...

✓アイブロウが気になる方 → こちらの記事がおすすめです!

あわせて読みたい
【初心者必見】初めてのメンズ眉メイクの方法(アイブロウ) 眉は顔の印象は大きく変わる重要なパーツ。メンズに向けたアイブロウの種類等の説明から、選び方、塗り方、おすすめの商品までを紹介!メンズメイク初心者でも、メンズメイク上級者でも学べる!平行眉、アーチ眉、直線眉等での作れる印象の違いも紹介!

✓目元周りの悩みが気になる方 → アイクリームでの目元への特別ケアや、コンシーラーでの目元ケアを行ってみてください!

では、メイクを精一杯楽しんでくださいね 🙂

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次