メンズメイクで仕上がりを左右するメイクツール。
何をどう使えばいいのか分からない!という方に
今回はメイクに使う定番のメイクツールの解説をしていきます。
目次
メイクツールの種類
店頭に並ぶ多くのメイクツール。「化粧小物」というカテゴリーで陳列されていることが多いです。
・ブラシ
・コーム
・スポンジ
などがあります。
目的別メイクツールの使用方法【ベースメイク編】
リキッドファンデーションやBBクリームなどで使うツール
目周りや鼻周りの細部はスポンジでトントンと馴染ませるのがおすすめ。

フェイスパウダーやパウダーファンデで使うツール
白っぽくなり過ぎるのを防ぐために、ブラシや毛足の長いパフでさっとつけるのがおすすめ。

目的別メイクツールの使用方法【ポイントメイク編】
アイブロウ(眉毛)で使うツール
斜めカットのやや硬めのブラシが眉尻にフィット。パウダーアイブロウを綺麗に馴染ませることができます。
眉を整えるときに便利なコームもあります。

アイシャドウで使うツール
ブラシ、チップの使用で濃淡を自由自在に操れます。
チップはアイシャドウをしっかり発色させたいときに使うのがおすすめ。

ブラシを使用すると均一に広げることができる。やや広い範囲にアイシャドウを広げるのにおすすめ。

どれを買えばいいか迷ったとき
メイクツール、一体どれを買えばいいのか・・・。
そもそもそんなにツールを持っていない。
という人には、ブラシなどのツールがセットになっているものを購入するのがおすすめ。
SIXPLUS シックスプラス 人気メイクブラシ 8本セット DAWNシリーズ
ベースメイクに使えるブラシから、ポイントメイクに使える細かいブラシまで揃っていて一気に揃えたい人におすすめ。

最後に&もっとメイクを楽しみたい方に
いかがでしたか?
メイクツールを上手に使って、メイクの幅を広げられるといいですね。
コメント